グループホーム
愛の家グループホーム高松成合
香川県高松市成合町581基本情報※
【名称】愛の家グループホーム高松成合【住所】〒761-8081 香川県高松市成合町581
①ことでんバス 由佐・空港線 田中バス停から徒歩5分
②高松西インターから車で10分
③ことでん電車 琴平線 円座駅よりタクシーで10分
【TEL】087-815-6580②高松西インターから車で10分
③ことでん電車 琴平線 円座駅よりタクシーで10分
【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】株式会社エム・シー・エス四国 (営利法人)
【事業の開始年月日】2006/08/20

運営方針
愛の家グループホーム高松成合では、一緒に笑って、一緒に悩んで、一緒に泣いて、一緒に季節の移ろいを感じたり、一緒に毎日の食事を味わったり、一緒に空を見上げたり、
入居者さんが当たり前の生活が当たり前にできるようお手伝いをいたします。
家庭的なホームのなかで、心に寄り添ったケアを心がけ、大切な人生を共に過ごさせていただきたいと考えています。
サービスの特色
入居者さんの気持ちに寄り添って、おいしい食事の提供、清潔な衣生活、ひとりひとりのペースに合わせた入浴や排せつ、近所への散歩など、日々の暮らしをもっとも重視しています。疾病の悪化や急変の際の対応に十分な配慮を行い、できるだけ入院をせずに毎日を安心して穏やかに過ごしていただけるように努めています。介護予防および介護度進行予防に関する方針
認知症ケアを勉強した職員が、ひとりひとりの自立支援を促す介護を提供いたします。できる力を維持できるよう、日常生活のなかでリハビリを実施しています。また、自分でできることはなるべく自分で
していただけるよう配慮しています。
入居定員
2ユニット18人協力病院・歯科医療機関
谷本内科医院(内科) 香西内科医院(内科) 全人クリニック(心療内科) 佐藤クリニック(整形外科)谷本内科医院(内科)の谷本医師・小川医師による2回/月の訪問診療により、ご入居者様の健康状態の把握、疾病の早期発見や悪化の防止を行います。また、健康状態や状況に応じて、緊急時の往診や専門病院への紹介、医療情報の提供を連携して実施しています。
全人クリニックの西山医師による往診は必要に応じて、認知症の周辺症状の軽減や不眠の改善を行います。
みつもり歯科医院全人クリニックの西山医師による往診は必要に応じて、認知症の周辺症状の軽減や不眠の改善を行います。
ご入居者様の状況やご希望により往診を実施しています。ご入居者様の口腔内の健康状態の把握、口腔内の疾病の早期発見や治療、義歯の作成・調整を行います。義歯の手入れや口腔ケアについて指示や指導を行います。
地域・市町村との連携
地域のボランティアの方がホームに訪問し、慰問交流会を開催しています。地域の中学校の体験学習の受け入れも積極的に行っています。利用に当たっての条件
要支援2及び要介護1以上の被保険者であり、かつ認知症であると診断を受けていること。少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。自傷他害の恐れがないこと。常時医療機関等において治療をする必要がないこと。退居に当たっての条件
要介護認定更新時において、お客様が自立もしくは要支援1と認定された場合。上記「利用に当たっての条件」の基準に適合しないと認められた場合。死亡した場合。食堂の設備等
各ユニットに6畳の畳スペースを備えたリビングを設置しています。対面式の台所を設置しており、共用リビングを一望できるように工夫しています。共用施設の設備等
中庭テラスがあります。バリアフリーの対応等
玄関口の内外に車椅子対応のスロープを設置し、廊下には手すりを設け、安全に移動できる環境を整えています。※ 施設情報の「基本情報」以下は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.jp/)より転載しています。
各情報の最終記入日は2015年07月13日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
各情報の最終記入日は2015年07月13日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。