グループホーム
グループホームふれあい稲荷
静岡県裾野市稲荷6-2基本情報※
【名称】グループホームふれあい稲荷【住所】〒410-1113 静岡県裾野市稲荷6-2
JR御殿場線裾野駅から徒歩15分
【TEL】055-993-3939【介護サービスの種類】認知症対応型共同生活介護
【運営する法人】有限会社在宅支援センターふれあい (その他)
【事業の開始年月日】2014/02/01

運営方針
【事業所理念】『つなぐ架け橋』
安心の為に、ご家族に寄り添います
笑顔の為に、いつもそっとおそばにいます
信頼の為に、統一したチームケアで向き合います
市域の為に、小さなつながりから始めます
サービスの特色
利用者様が有する能力に応じて自立した日常生活が営む事が出来る様に、介護サービス計画に沿って、利用者様に対して居室、食事、介護保険法で定める必要な援助を提供します。また、計画が作成されるまでの間も、利用者様の希望、状況に応じて適切なサービスを提供します。介護予防および介護度進行予防に関する方針
【事業所理念】『つなぐ架け橋』
安心の為に、ご家族に寄り添います
笑顔の為に、いつもそっとおそばにいます
信頼の為に、統一したチームケアで向き合います
市域の為に、小さなつながりから始めます
入居定員
2ユニット18人協力病院・歯科医療機関
大岡診療所、岡クリニック毎月2回以上の往診と24時間体制の緊急対応(利用者様と大岡診療所で主治医としての契約:在宅時医学総合管理をされている場合)
ホワイト歯科毎週の口腔ケアと必要時に往診
地域・市町村との連携
裾野市地域調整会議に毎月参加し意見交換や勉強している。地域のお祭りや奉仕活動などの地域行事についても入居者様と職員が一緒に参加している。
畑があるが、地域の方が好意で手伝って下さる。
施設行事に地域の方が訪れやすいバザーなどを開催している。
利用に当たっての条件
入居頂けないケース常時医療的・看護的な措置が必要なケース
BPSD症状により自傷他害の危険が予見されるケース
など
退居に当たっての条件
常時医療的・看護的な措置が必要になった場合BPSD症状により自傷他害がある場合
など
食堂の設備等
あり共用施設の設備等
リビング(ディルーム)バリアフリーの対応等
施設内バリアフリー※ 施設情報の「基本情報」以下は厚生労働省の介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.jp/)より転載しています。
各情報の最終記入日は2016年11月30日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。
各情報の最終記入日は2016年11月30日です。最新の情報は各施設へお問い合わせください。